✔ 2年後ペローナの評価
✔ 2年後ペローナのステータス・スキル・特性
✔ 2年後ペローナへのオススメのメダル
✔ 2年後ペローナの立ち回り方法
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
2年後ペローナの評価
2年後ペローナは“場を乱すキャラ”です。
スキルが強力で、スキル1,2ともに敵をネガティブ状態にすることが可能
そして、スキル1は範囲系のスキル・スキル2は敵を追従するスキルです。
お宝エリアを守りつつ、スキルを使うことで敵にとってはかなりやっかいなキャラになります。
通常攻撃は移動しながら使える遠距離攻撃なので、間合いをしっかりと取っていれば一方的に攻撃することが可能。
ただ、耐久性はそこまで高くないので注意が必要。
敵との間合い・バトルの状況を読む。などある程度プレイに慣れている人向けのキャラです。
そして、強いかどうかと言われると、うーん。って感じです…。
味方にいたら嬉しいキャラではありますが…。
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
2年後ペローナの能力
属性 / スタイル | |
青 / ディフェンダー | |
基礎ステータス( 総合力 / 体力 / 攻撃力 / 防御力 ) | |
【ブースト有】10650 / 8465 / 1791 / 2296 【ブースト無】 ——— / 6545 / 1311 / 1756 |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
2年後ペローナの基礎ステータスはやや低め
ディフェンダーなので、体力・防御力はやや高めですが、最近のキャラに比べると低めではあります。
キャラタイプ
ディフェンダー
超人系能力者
能力者
新世界
遠距離通常攻撃
通常攻撃モーション
2年後ペローナもハンコック同様に、通常攻撃時に前後左右に移動することが可能
遠距離攻撃なので、敵との間合いをしっかりととっていれば一方的に攻撃することができます。
スキル
2年後ペローナのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:てめえら全員ここまでだ!!!
てめえら全員ここまでだ!!! | |
自分に追従するホロホロゴーストを出現させる ホロホロゴーストに敵が触れるとダメージを与える さらに、ダメージを与えた敵に一定確率でネガティブ状態を付与する ホロホロゴースは一定時間経過すると消失する スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る Lv.5で移動速度低下を付与する効果が追加される | |
ダメージ量 | 427(最大2連続ヒット) |
スキル効果 | ネガティブ(短)発動確率:100% ネガティブ(短)発動時間:3秒 移動速度減少:10% 移動速度減少効果時間:20秒 |
クールタイム | 29秒 |
スキル1は範囲系のスキル
自分の周りにホロホロゴーストを出現させます。
敵がホロホロゴーストに触れると“427”ダメージを与え、敵をネガティブ状態にすることが可能。
ただ、3秒なのでそこまでの効果は期待できないかな…。と思います。
スキル2:ネガティブゴースト
ネガティブゴースト | |
敵に向かって移動し続けるホロホロゴーストを出現させる ホロホロゴーストに敵が触れるとダメージを与える さらに、ダメージを与えた敵に一定確率でネガティブ状態を付与する ホロホロゴーストは敵に触れるか、一定時間経過すると消失する | |
ダメージ量 | 502 |
スキル効果 | ネガティブ発動確率:100% ネガティブ効果時間:10秒 |
クールタイム | 39秒 |
スキル2は敵に向かって飛んでいくスキル
ホロホロゴーストを3体出現させ、敵に向かって飛んでいきます。
敵に当たると“502”ダメージに加え、ネガティブ状態にすることが可能。
スキル1とは違い、ネガティブ状態を10秒間与えることができるので、非常に強力です。
クールタイムが39秒と長いのが痛い。
ある程度は使う場面を見極めて使いましょう。
2年後ペローナの特性
キャラ特性 |
通常攻撃中に移動できる |
特性1 |
自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する 自チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する |
特性2 |
敵をネガティブ状態にしたとき、10秒間防御力が30%増加する(重複不可) ネガティブ状態の敵に攻撃したとき、敵が10秒間移動速度が10%減少する(重複不可) |
ペローナはハンコック同様に通常攻撃中に移動できる特性を持っています。
そして、自チームのお宝エリアでは
・防御力30%up
・スキル2のCT短縮速度50%増加
スキル2のCTは39秒ですが、お宝エリア内にいれば約20秒で使用可能
そして、敵をネガティブ状態にすると防御力が30%up
ネガティブ状態の敵に攻撃すると、敵の移動速度を10%減少させることができます。
防御力upが重複不可なのが痛いですね。
スポンサードサーチ
2年後ペローナにオススメのメダル
2年後ペローナにおすすめのメダルです↓
メダル名 | 固有特性 |
大猿王銃メダル | 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する |
大波白糸メダル | 敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
メスメダル | 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
特性 | 効果 |
ドレスローザ 3 | スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する |
超人系能力者 3 | 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する |
船長 3 | 奪取速度が20%増加する |
最悪の世代 2 | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する |
スキル1のCT短縮・回避のCT短縮・ダメージ量・奪取速度がupする強力な組み合わせ。
奪取速度が36%短縮するのでかなりオススメの組み合わせ。
ペローナは防御力upして耐久力を向上させましょう。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓
2年後ペローナの立ち回り方
2年後ペローナはお宝エリアを守りつつ戦いましょう。
自チームのお宝エリア内でお宝ゲージを溜めつつ、スキルで敵を攻撃。
スキル2は自チームのお宝エリア内だとCTが50%短縮し、約20秒で使用可能。
なので、お宝エリア内からスキル2を使って攻撃するといいでしょう。
そして、スキル1で敵を寄せ付けないこともできますし、味方と一緒に攻め込む際にも使えます。
バトル開始直後は近くのお宝ゲージを溜める→溜まったら次のお宝エリアへ→次は中央へ
中央のお宝エリアが取られていたらスキル1を使用しながら攻めます。
中央が奪取できたら中央のお宝エリアをスキル1,2を使いながら守りましょう。
・スキルを上手く使って立ち回ろう!!
スポンサードサーチ
2年後ペローナのまとめ:スキルを中心に‼
ペローナは不動の人気キャラですね。
敵をネガティブ状態にしたり、移動速度を減少させたりと敵にいるとやっかいなキャラ。
しっかりと使いこなすことができれば、チームに貢献できるキャラになっています。
ペローナってほんとかわいいよねー。
はい。ガチャはいつも通り爆死しました。