バウンティラッシュの赤犬どうやってGETするの?
そもそも、強いのかな?
どうやったら強い使い方ができるんだろう。
こんな疑問を解決していきます。
バウンティラッシュってなに?って方は↓の記事を参考にしてください
スポンサードサーチ
赤犬の入手方法

赤犬って何でGETできるの?
ガチャ?イベント?

「ガチャ」で入手可能です!
ガチャからの入手になりますが、「バウンティフェス」からのみの排出となっています。
通常のガチャからは入手できないので注意しましょう。
レアリティも☆4なので、排出確率は3%となります。
GETできる確率は低いですが、強いキャラなのでGETしておいて損はないです。
赤犬の評価
赤犬の最大レベル時のステータスになります↓
属 性:赤
【 体 力 】6604
【攻撃力】1645
【防御力】1408
バウンティフェス限定のキャラらしくステータスは非常に優秀です。
しかし、防御力は少し低めになっています。
攻撃力に関しては全キャラでもトップクラス!!
前線で戦い、敵をKOしましょう。

海軍大将というだけありますね…。
敵を圧倒するほどの攻撃力。
さすがです。
特性
赤犬の特性がこちらです↓
・ダメージを受けたとき、15%の確率で受けるダメージが30%減少する
・燃焼状態を無効化する
・クリティカルが発生したとき、燃焼(長)状態を付与する
・敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
・体力が80%以上のとき、よろけなくなる
・自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル1のクールタイム短縮速度が50%増加する
・体力が30%以下のとき、受けるダメージが20%減少する
赤犬の特性はダメージ軽減、スキルタイム短縮、よろけ無効など全体的な能力を底上げしてくれます。
通常攻撃するだけで敵を燃焼状態にできるのは非常に強力です。
また、体力80%以上でよろけ無効も強いですね。

ロギアだからダメージ軽減があるのか。
燃焼効果もつけられる。
耐久面も攻撃面も完璧じゃないか。
つ、つよすぎる…。
スキル
赤犬のスキルは以下の2つです↓
中距離にいる一定範囲内の的にダメージを与える。
ダメージは自分の残り体力の割合が少ないほど大きなる。
さらに、ダメージを与え敵に燃焼状態を付与する。
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。

疑問なんですけど、大噴火は遠距離攻撃な気がするんですよね。
この後紹介する流星火山の方が中距離な気がしてます。
スキルを当てるコツは敵が回避を使った後に使いましょう。
※ただし、ジャスト回避の時は使わないほうがいいです。
逃げた先でも充分に当たるほどの距離は届くので、確実に敵に当てることが出来ます。
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える
流星火山は発動から、敵にダメージを与えるまで少し時間がかかります。
上に火山を打ち上げるので、スキルモーションを見たら敵は逃げ出す人が多いので、当てるのは結構難しいです。
しかし、当たれば大ダメージを与えることができます。
当てるコツは、敵が他の事に集中している時です。
旗を取る時、味方と戦っている時など目の前の事に集中している時は比較的当たりやすいかなと思います。
メダル
赤犬におすすめのメダルです↓
ーーーセット効果ーーー
船長 2セット
東の海 3セット
赤髪海賊団 2セット
ーーー合計能力ーーー
奪取速度が14%増加する
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
このメダルの組み合わせだと、スキル1,2のクールタイムを短縮することができます。
アタッカーはスキルが強力なので、スキルの発動回数が増えればそれだけKOを取れる確率も上昇しますね。
メダルの効果を受けて、更に有利に戦いましょう。
立ち回り方
赤犬は前線で戦いつつ、旗の周りから援護攻撃をしましょう。
スキル1,2ともに近距離ではなく中距離・長距離の攻撃です。
敵陣、自陣の旗周りに敵が群がっていたら「大噴火」で敵を一掃しましょう。
1対1での時は敵が回避を使ったタイミングで「流星火山」を使いダメージを与えます。
基本的にはKOを狙いつつ、敵が群がっていたら流星火山で援護。
という戦い方がいいかと思います。
・1対1の場面で敵が回避したら「流星火山」
スポンサードサーチ
攻撃力はトップクラス!GETしたいキャラの1人!
↓のリセマラランキングでも紹介しておりますが

赤犬は2年後ルフィに続く2位となっています。
近距離、遠距離ともに戦えるアタッカーです。
自分の好きなキャラや2年後ルフィがいない場合は、積極的に☆6にしてもいいキャラです。
ぜひとも、GETしておいて損はないキャラの1人です。