バウンティラッシュのアラバスタルフィについて知りたい人。
アラバスタルフィの上手な立ち回り方法は?
オススメのメダルの組み合わせとかも知りたいな。
こんな疑問を解決していきます。
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
✔ アラバスタルフィの評価
✔ アラバスタルフィのステータス
✔ アラバスタルフィのスキル・特性
✔ アラバスタルフィへのオススメのメダル
✔ アラバスタルフィの立ち回り方法
スポンサードサーチ
アラバスタルフィの評価
アラバスタルフィは“万能キャラ”です。
通常攻撃・スキル・特性
どれをとっても優秀です。
スキルはクールタイムが短く、発動がしやすいのが特徴。
メダルの強化抽選で攻撃力をupすればK.O.もしっかり取れます。
もともとの防御力も高く、特性でさらに防御力upするので耐久力も高いです。
ディフェンダーなので、お宝エリアのゲージを溜めることが中心になります。
敵と戦う事が苦手。という方には特にオススメのキャラです。
使いやすくて結構強いと思うんですけど、使っている人はほとんどいません…。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
アラバスタルフィの能力
アラバスタルフィのレベルMAX時のステータスになります↓
属 性 | 赤 | 体 力 | 6490 |
ス タ イ ル | ディフェンダー | 攻 撃 力 | 1458 |
総 合 力 | 8925 | 防 御 力 | 1623 |
アラバスタルフィのステータスは比較的高めです。
防御力は“1623”と高く、総合力も“8925”となっています。
通常攻撃モーション↓
ディフェンダーとしては珍しく、出が早いです。
お宝エリアを守りつつ、しっかり敵との戦いにも対応できます。
スキル
アラバスタルフィのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:ゴムゴムの暴風雨
・遠距離にいる敵に向かって突進し、ダメージを与えてふっとばす
・ダメージは自分の残り体力の割合が少ないほど大きくなる
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
スキルダメージ | 1段目:91 最大4連続・364 2段目:543(体力低下時ダメージup) | クールタイム | 41秒 |
スキル1は遠距離攻撃と記載はありますが、実際は中距離くらいな気がします。
1段目のダメージ量は91の最大4連続HITで“364”。
2段目のダメージ量は“543”。合わせて“910”です。
そして、体力が少ないほどダメージ量がupします。
ふっとばし効果もあるので、ディフェンダーのスキルとしては申し分なし!!
クールタイムも41秒とそこまで長くありません。
使える時は積極的に使ってもOKですね!!
スキル2:ゴムゴムの銃「散弾」
・中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える
スキルダメージ | 580 | クールタイム | 13秒 |
スキル2は中距離攻撃です。
特にこれといった能力は無く、ただダメージを与えるスキルになります。
ダメージ量は“580”とそこそこです。
しかし、スキル2の最大のメリットはクールタイムが13秒になります!!
通常時で13秒なので、メダルの効果などをプラスするとさらに短くなるんです。
少し移動していればすぐに使えるようになるので、ガンガン使っていきましょう!!
アラバスタルフィの特性
アラバスタルフィの特性がこちらです↓
・感電状態を無効化する
・魅了石化状態を無効化する
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する
・体力が30%以下のとき、20秒間クリティカルが300%増加する(重複不可)
・自チームの味方メンバーがK.O.されたとき、スキル1のクールタイムを15%短縮する
・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、お宝ゲージの回復量が増加する
アラバスタルフィの特性はオールマイティです。
自チームのお宝エリアにいると受けるダメージが30%減少します。
無理に敵を追っかけないように注意。
負けている場合はゲージ回復量もupしますので、お宝エリア内で待ち構えるようにしましょう。
そして、体力が少ない時はクリティカル率が300%もupします。
スキルを使いながら一気に攻めてK.O.をねらっていきましょう。
スポンサードサーチ
アラバスタルフィにオススメのメダル
アラバスタルフィにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が34%増加する
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
もともと、アラバスタルフィはスキルのクールタイムは短いです。
メダル効果でさらに短縮してガンガン使ってガンガンK.O.も狙っていきましょう。
強化抽選は攻撃力up・防御力up半々でOK!!
敵をK.O.するのにもう少し攻撃力がほしい所。
防御力もupして耐久力も底上げしましょう。
アラバスタルフィの立ち回り方
アラバスタルフィは自チームのお宝エリアを守りましょう。
ディフェンダーとしての基本ですが、自チームのお宝エリアを守ります。
お宝エリア内では受けるダメージが減少しますので、お宝エリア内で戦いましょう。
戦う場合はスキル2をガンガン使ってK.O.を狙います。
バトル終盤まではお宝ゲージをしっかりと溜めておきます。
終盤負けている場合は自分も前線に加担しましょう。
スキルを使って敵をK.O.し、お宝エリアを奪取します。
勝っている場合はしっかりとお宝エリアを死守しましょう。
・スキル2はクールタイムが短いのでガンガン使いましょう!!
スポンサードサーチ
まとめ:アラバスタルフィは初心者に最適!!
アラバスタルフィは初心者の方こそオススメのキャラです!!
もちろん、初心者の方以外にもオススメできます。
通常攻撃・スキル・特性どれをとっても優秀です。
バトル中もお宝ゲージを溜めることが中心になるので、戦う場面もアタッカーよりは少ないです。
もし戦うことになっても耐久力がありますので、ある程度は耐えてくれます。
ちなみにディフェンダーNo.1はサボになります↓
強いディフェンダーを他に持っていない場合は、優先的に育てましょう。

原作のクロコダイルとの戦いは興奮しましたよねー。
ゴムゴムの暴風雨が懐かしいなー。
一度やったらハマるかも?
オススメのゲームアプリを5選紹介させていただいています!!
全て無料でインストールできますので、お気軽にどうぞ↓
