✔ バレットの評価
✔ バレットのステータス・スキル・特性
✔ バレットへのオススメのメダル
✔ バレットの立ち回り方法
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
STAMPEDEサボ・スモーカーの評価はこちらから↓

スポンサードサーチ
バレットの評価
バレットは“攻撃特化型”です。
バレットは特性によって攻撃力・防御力がupします。
よろけ無効や、体力70%以上でダウンしないなど、切り込み隊長として活躍。
スキル2はチャージ式のスキルとなっており、チャージをする分スキが多くありますが、効果は高くなっています。
バレットはこれと言って難しく考えず、ただただ攻めることが一番バレットを活かすことが可能。
なので初心者の方にも扱いやすく、使いやすいキャラとなっています。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
バレットの能力
バレットのステータスになります↓
属 性 | 青 | 体 力 | 6589(8509) |
ス タ イ ル | アタッカー | 攻 撃 力 | 1644(2184) |
総 合 力 | 10761 | 防 御 力 | 1523(2003) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
バレットの基礎ステータスはバランス型です。
攻撃力はもちろん高く、体力・防御力も高めとなっています。
通常攻撃モーション↓
通常攻撃の出は普通くらい。
最後は前進しながらの攻撃なので、リーチは長め。
スキル
バレットのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:武装色の拳
・中距離にいる敵に向かって突進してダメージを与える
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
・Lv.5で攻撃力現象を付与する効果が追加される
ダメージ | 509 | クールタイム | 22秒 |
スキル1は中距離攻撃です。
突進しながらの攻撃で、スキル発動からの出が早い。
そして、よろけ無効があるので敵に当てやすくなっています。
スキルレベルが5になると攻撃力低下効果を付与することができるので、K.O.される確率が下がります。
スキル攻撃力は“509”と高くなっているのに、クールタイムは22秒と短めなので、ガンガン使っていきましょう。
スキル2:一撃のもとに消してくれる
・スキルボタンを長押しすると、チャージを開始する
・スキルボタンを離すと、チャージを中断し攻撃が発生する
・チャージが完了すると、発生する攻撃が変化する
ダメージ | チャージ無:594 チャージ有:764 | クールタイム | 44秒 |
スキル2はチャージ系のスキル。
チャージをするorしないによって効果が変わってきます
チャージをせずにすぐに攻撃を発動すると、中距離攻撃になります。
攻撃力は“594”と高めとなっていますが、振動確率が50%となっています。
チャージをすると、遠距離攻撃になります。
攻撃力は“764”と高く、100%の確率で振動状態にすることが可能。
そして、体力を291回復することができるので、耐久性もあります。
しかし、クールタイムは44秒と長めとなっているので、使う場合は確実にチャージして良い効果を発揮しましょう。
バレットの特性
バレットの特性がこちらです↓
・自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが20%減少する
・体力が70%以上のとき、ダウンせず、よろけになる
・敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
・スキル2を使ったとき、20秒間攻撃力が30%増加する(重複不可)
・体力が70%以上のとき、受けるダメージが30%減少する
・敵をダウンさせたとき、自分によろけ無効(短)状態を付与する
バレットの特性は、攻撃・防御のバランスが取れています。
・自分のお宝エリア内に味方がいない時、被ダメ20%減
・体力が70%以上の時、被ダメ30%減少
と耐久性にも優れています。
そして、アタッカーとしてはもちろんですが
・スキル2を使ったとき20秒間攻撃力30%up
と発動条件はゆるく、簡単に攻撃力がupします。
スキル2のCTが44秒なので、実質24秒で同じ効果が得られることになります。
他にも敵をダウンさせるとよろけ無効になったり、体力70%以上だとダウンしないなど、攻撃面でも恩恵が多く受けられます。
スポンサードサーチ
バレットにオススメのメダル
バレットにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
魚人空手 2セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が14%増加する
出撃時に、20秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
バレットはスキルのCT短縮が無いので、メダルで短縮しましょう。
攻撃力・防御力をupしてバランス型にしてもいいですし
攻撃力up多めにしてガッツリK.O.を狙いにいくのもOKです。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

バレットの立ち回り方
バレットはガンガン攻めましょう。
バレットは特性によって、攻撃力・防御力upが可能。
体力70%以上だとダウンせず、被ダメを30%減少。
そして、お宝エリアに味方がいないとさらに被ダメを20%減少。
全く何も考えずにただ攻撃…ではまずいですが、ある程度ガンガン攻めてもそう簡単にK.O.されることはありません。
攻めすぎて敵に囲まれてしまった時はスキル2を使って敵を一気に蹴散らしましょう。
バレットはあまり難しいことは考えずに、ガンガン攻めることが一番バレットの良さを引き出すことができます。
・敵に囲まれたら迷わずスキル2を使用!!
スポンサードサーチ
まとめ:バレットは攻撃特化型
映画さながらの強さを持っています。
黒ひげやシャンクスにはおよばない強さかもしれないですが、充分強いです。
STAMPEDEサボ・スモーカーの評価はこちらから↓



久々に10連で出せたー!!!
新キャラGETできると嬉しいね♪