✔ ドフラミンゴの評価
✔ ドフラミンゴのステータス・スキル・特性
✔ ドフラミンゴへのオススメのメダル
✔ ドフラミンゴの立ち回り方法
同時に実装されたギア4ルフィの評価記事はこちら↓
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
ドフラミンゴの評価
ドフラミンゴは”かなり強い”です。
スキル1がとにかく強いです。
クールタイムが17秒とかなり短く、ガンガン使えるのが最大のメリット
そして、ダメージを与えると気絶状態にすることが可能。
移動速度も10%upするので、敵を引き離してお宝奪取することができます。
スキル2もスキルLv.5になると移動速度低下効果を付与することが可能です。
スキル1,2ともに敵の移動を妨害することができます。
そして、特性によってお宝ゲージが50%以上で奪取速度50%up
お宝ゲージがMAXの場合でも一気に奪取することができるので、バトル終盤はとにかくお宝奪取を狙いましょう
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
ドフラミンゴの能力
ドフラミンゴのレベルMAX時のステータスになります↓
属 性 | 赤 | 体 力 | 6852(9012) |
ス タ イ ル | ゲッター | 攻 撃 力 | 1584(2064) |
総 合 力 | 9016(10741) | 防 御 力 | 1498(1978) |
ドフラミンゴの基礎ステータスはバランス型です。
ゲッターの中でも攻撃力は高め。
防御力が若干低く、耐久性に不安があります。
【通常攻撃モーション】
通常攻撃の出は早く使いやすいです。
3段階目の攻撃は少し遅く、スキが生まれるので2回止めで使うのが強いですね。
スキル
ドフラミンゴのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:影騎糸
・近距離に分身を出現させ、前方に移動する
・出現した分身は一定範囲内の敵にダメージを与える
・さらに、ダメージを与えた敵に一定確率で気絶状態を付与する
・スキル発動から一定時間無敵効果を得る
スキルダメージ | 41 最大9連続(369) | クールタイム | 17秒 |
ドフラミンゴのスキル1は近距離攻撃のスキル。
ただ攻撃するだけでなく、分身を作って分身が攻撃をしている間も自身を操作することが可能
攻撃を与えたてきは3秒間気絶状態になるので、移動の邪魔をしたい時などに使うのも有効です。
そして、特性によって10秒間移動速度が10%upします。
攻撃として使うのも良いですが、バトル終盤などの移動手段として使うのも◎
クールタイムは17秒とかなり短いので使える時はガンガン使いましょう‼
スキル2:大波白糸
・遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
・Lv.5で移動速度低下を付与する効果が追加される
スキルダメージ | 146 最大5連続(730) | クールタイム | 35秒 |
ドフラミンゴのスキル2は遠距離攻撃です。
自身の周り一定範囲内に攻撃をします。
攻撃力はそこまで高くは無いですが、前方に敵がたくさんいる時に使うと効果大
自身の後ろには攻撃が届かないので注意が必要。
スキルLv.5になると移動速度低下効果を付与するので、確実にLv.5にしましょう。
クールタイムは35秒とやや長めではありますが、使える時は使ってOK。
ドフラミンゴの特性
ドフラミンゴの特性がこちらです↓
・体力が1%以下のとき、体力が15%回復する
・敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が50%増加する
・自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、自分がお宝を奪取したときのお宝ゲージの初期値が増加する
・体力が50%以上のとき、HPが0になるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効)
・スキル1を使ったとき、10秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
・体力が100%以上のとき、よろけなくなる
ドフラミンゴは特性もかなり強いです。
まず、ゲッターとして必要不可欠な奪取速度と移動速度の増加。
もちろんドフラミンゴにはついています。
ただ、その効果量が強いんです。
お宝ゲージが50%以上で奪取速度50%up
お宝ゲージが満タンだろうが、一気に取れますね。
そして、体力1%以下で体力15%回復します。

ん?体力1%以下ってそんな時ある?
と思いませんか?
この効果は火傷や毒状態になると力が発揮されます。
火傷や毒状態などの小さなダメージを受けてしまった場合に1%以下になる可能性はあります。
これで、火傷や毒は怖くないですね。
スポンサードサーチ
ドフラミンゴにオススメのメダル
ドフラミンゴにおすすめのメダルです↓
メダル名 | 固有特性 |
大猿王銃メダル | 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する |
大波白糸メダル | 敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
メスメダル | 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
特性 | 効果 |
ドレスローザ 3 | スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する |
超人系能力者 3 | 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する |
船長 3 | 奪取速度が20%増加する |
最悪の世代 2 | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する |
スキル1のCT短縮・回避のCT短縮・ダメージ量・奪取速度がupする強力な組み合わせ。
奪取速度が36%短縮するので、ゲッターにとってはかなりオススメの組み合わせ。
強化抽選は耐久力に不安があるので、防御力up多めがオススメ
攻撃力も少しはupしましょう。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

ドフラミンゴの立ち回り方
とにかく旗をとって戦場をかきまわそう!
まず、バトル開始直後にスキル1を使用し移動速度をup
その後に中心のお宝エリアを狙いましょう
中心を狙った後は、スキル1を中心に立ち回ります
スキル1で移動速度をupして、お宝エリアを奪取していきましょう。
敵と戦う場合はスキル2を使用し、敵の移動速度を低下させた後にスキル1で移動速度をupすれば敵を一気に引き離すことが可能。
バトル終盤などにかなり有効な戦術なので、使うことがオススメ。
敵との戦闘 はなるべく避けて、お宝奪取することを優先するのがオススメ。
・スキル1,2ともにクールタイムはそこまで長くないのでガンガン使おう!!
スポンサードサーチ
まとめ:ドフラミンゴはゲッターとしてかなり優秀
ドフラミンゴはゲッターとしての能力が非常に高いです。
移動速度up・奪取速度upがあるのがメリット。
攻撃力も高く、敵をK.O.することもしっかりできますが、お宝エリアを奪取を中心に立ち回りましょう。
同時に実装された↓のギア4ルフィも非常に優秀です。


ONE PIECEのゲームって絶対ドフィ強いですよね。
原作でもかなりの強さでしたが、ゲームでも健在。
確実にGETしたいですね!!