※この記事ではホールケーキアイランドサンジの事をHCサンジと書いています。
✔ HCサンジの評価
✔ HCサンジのステータス・スキル・特性
✔ HCサンジへのオススメのメダル
✔ HCサンジの立ち回り方法
その名前の通り、ホールケーキアイランド編に登場したサンジが実装されました。
ホールケーキアイランドと言えば、サンジVSルフィですよね。
あの感動シーンをこの服装を見るだけで思い出してしまいます…。
そんなHCサンジの強さはどうなんでしょうか?
ガチャを引く価値はあるのか?
しっかりと評価していきます。
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
ホールケーキアイランド サンジの評価
HCサンジは“強いけど難しい”です。
アタッカーなのにサポートもできる珍しいキャラクター。
スキル1は、発動からの出がかなり早く敵に当てやすい。
当たると100%の確率で燃焼状態を付与できるのもメリット。
スキル2はアタッカーとして初となるサポートスキル。
味方の体力を回復し、攻撃力上昇効果を付与。
そして、特性によって自チームのお宝エリアを奪取されると、10秒間クリティカル率が300%up。
負けている時などにさらなる強さを発揮します。
しかし、通常攻撃の出が遅く、立ち回りも非常に難しいため、上級者向けのキャラクターです。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
ホールケーキアイランド サンジの能力
HCサンジのステータスになります↓
属 性 | 赤 | 体 力 | 6754(8674) |
ス タ イ ル | アタッカー | 攻 撃 力 | 1600(2140) |
総 合 力 | 10668 | 防 御 力 | 1433(1913) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値になります。
HCサンジのステータスは普通くらいです。
最近のキャラの中ではむしろやや低いくらい。
アタッカーとして攻撃力は1600ありますので、最低ラインという感じでしょうか。
通常攻撃モーション↓
通常攻撃の出は遅めです。
しかし、前進しながら。かつ追跡型なので当てやすくなっています。
連続攻撃系になるので、敵が慣れるまで回避のタイミングがわかりにくいのもメリット。
スキル
HCサンジのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:悪魔風脚”牛すね肉””ストライク”
・遠距離にいる敵に向かって突進してダメージを与えてふっとばす
・ダメージは防御力を無視して与えられる
・さらに、ダメージを与えた敵に一定確率で燃焼状態を付与する
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
ダメージ | 436 燃焼:100% 効果:10秒 ダメージ:90/1秒 | クールタイム | 29秒 |
スキル1は遠距離攻撃になります。
スキル1の強さはなんと言っても、出の早さです!!
遠距離攻撃ですが、一瞬で敵に攻撃が当たります。
攻撃力は“436”とそこそこ高く、防御力を無視してダメージを与えることが可能。
かつ、100%の確率で燃焼状態を付与し、1秒に90ダメージを与えられます。
クールタイムも29秒と普通くらいですが、特性によってさらに短くなるので使いやすいスキルです。
スキル2:
・遠距離にいる味方に向かって移動し、一定範囲内の味方の体力を回復する
・Lv.5で攻撃力増加を付与する効果が追加される
回復量 | 332 攻撃力10%増加 効果時間20秒 | クールタイム | 34秒 |
スキル2はアタッカーですが、サポート系スキルです。
遠距離にいる味方の体力を332回復します。
さらに、スキルLv.5だと攻撃力が10%upする効果も付与します。
クールタイムは34秒と少し長めですが、味方のピンチのときは積極的に使いましょう!!
ホールケーキアイランド サンジの特性
HCサンジの特性がこちらです↓
・敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
・ダウンさせたとき、6秒間移動速度が30%増加する(重複不可)
・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル1のクールタイム短縮速度が50%増加する
・自チームのお宝を敵チームに奪取されたとき、10秒間クリティカルが300%増加する(重複不可)
・クリティカルで与えるダメージが10%増加する
サンジの特性はアタッカーとして嬉しい特性が多いです。
まず、敵のお宝エリア内だと攻撃力が30%up。
最近のアタッカーにはついている特性ですね。
さらに、敵をダウンさせた時に6秒間移動速度が30%upします。
体力ギリギリで一度ダウンを取り、逃げたりする時に使えますね。
そして、特性2が強く、負けている時スキル1のクールタイムが50%増加。
お宝エリアを取られたら10秒間クリティカルが300%up。
負けている時は、いつも以上にガンガン攻めるといいですね!!
スポンサードサーチ
ホールケーキアイランド サンジにオススメのメダル
HCサンジにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が34%増加する
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
スキル1のクールタイムは特性で短くできますが、スキル2はできません。
メダルの効果で短くしましょう。
強化抽選は攻撃力多めで、やや防御力も上げるといいかなと思います。
ガッツリ攻めるアタッカー。というわけでもないので、ある程度の耐久性は欲しいですね。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓
ホールケーキアイランド サンジの立ち回り方
HCサンジは攻めつつ、サポートしつつ立ち回りましょう!!
ガッツリ攻めるアタッカー。
というわけでもないので、戦況に応じてスタイルを変えるのが適切。
勝っているときはどっちかと言えばサポート側に。
負けているときはガンガン攻めてアタッカー側に。
スキル2は味方の体力を回復。かつ攻撃力を上昇するので、使えるときは積極的に使いましょう。
味方が集まっているところに使うとさらに効果的なので、タイミングは少し見計らって…。
スキル1は結構な距離届くので「この距離届くかな?」くらいの距離から使って一気にK.O.を取りましょう!!
防御力無視なので、緑属性には大ダメージを与えることが可能。
通常攻撃の出が早い2年後ルフィ・ゾロ十郎などは属性の相性も悪く、全く歯が立たないと思うので一目散に逃げましょう。
・スキル2は積極的に使って味方をサポート!!
スポンサードサーチ
まとめ:ホールケーキアイランド サンジは難しい
HCサンジを完璧に使いこなすのは難しいかなと思います。
ガッツリ使って通常攻撃のタイミング、スキルを使うタイミングをしっかりと見極めることが必要です。
虹のダイヤに余裕が無い方はガチャスルーしてもいいのかな。と思います。
サンジが好きな方は引くのもありですよー!!
同時に実装された、カポネの評価はこちら↓


僕はONE PIECEキャラでサンジが一番好きなので
がっつりガチャ引いちゃいましたけどね…。笑
一度やったらハマるかも?
オススメのゲームアプリを5選紹介させていただいています!!
全て無料でインストールできますので、お気軽にどうぞ↓
