✔ キッドの評価
✔ キッドのステータス・スキル・特性
✔ キッドへのオススメのメダル
✔ キッドの立ち回り方法
↓同時に実装されたドレークの評価記事はこちら↓
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
キッドの評価
キッドは上級者向けキャラです。
キッドの特性は6個中4個が攻撃up系になります。
自チームのお宝エリア内ダメージ30%up
自チームのお宝確保数が多い時ダメージ20%up
と条件が揃うと攻撃力が50%upします。
スキル1は近距離→遠距離
スキル2はチャージスキルになっています。
ただ、スキルは2つとも使いどころが難しいです。
チャージスキルで引き寄せた時にカウンターを使われると厳しいです。
そして、ディフェンダーですが耐久性がありません。
属性相性もあり、現環境最強の黒ひげにはめっぽう弱いです。
立ち回りも難しく上級者向けのキャラになります。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
キッドの能力
キッドのステータスになります↓
属 性 | 緑 | 体 力 | 6242(8162) |
ス タ イ ル | ディフェンダー | 攻 撃 力 | 1524(2004) |
総 合 力 | 10834 | 防 御 力 | 1803(2343) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
キッドの基礎ステータスはやや高め。
防御力が特に高く、6月25日現在では全キャラトップです。
【通常攻撃モーション】
通常攻撃の出は普通くらい。
5段階攻撃になります。
しっかりと全て当てるとノックバック効果がありますね。
それにしてもかっこいい…。
スキル
キッドのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:”吸引””反発”
近距離にいる敵にダメージを与える
その後、遠距離にいる敵にダメージを与えてふっとばす
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
Lv.5で攻撃力低下を付与する効果が追加される
ダメージ | 1段目:316 2段目:237 | クールタイム | 20秒 |
スキル1は近距離と遠距離攻撃のスキル。
アプーと似た感じのスキルです。
移動→近距離→遠距離の流れで攻撃をします。
遠距離攻撃がHITした敵にはふっとばし効果があります。
ダメージ量は近距離が316、遠距離が237となっており合計“553”ダメージを与えることが可能。
そして、スキルLvが5になると攻撃力低下効果を付与することが可能なので余裕があればLv5にしましょう。
クールタイムは20秒と短くなっているのでガンガン使ってOK。
スキル2:今ここでブチ殺してやる!!!
スキルボタンを長押しするとチャージを開始する
一定時間経過するか、スキルボタンを離すと、チャージを中断し攻撃が発生する
チャージが完了すると、発生する攻撃が変化する
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
『チャージ中』
遠距離にいる一定範囲内の敵を自分の位置に引き寄せる
ただし、お宝奪取中の敵を引き寄せることはできない
さらに、中距離にいる一定範囲内の敵に連続でダメージを与える
『チャージなし』
近距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす
『チャージ完了』
中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす
ダメージ | チャージ中:75(最大300) チャージ無:418 チャージ有:633 | クールタイム | 50秒 |
スキル2はチャージスキルです。
周りの敵を引き寄せて攻撃をすることが可能。
引き寄せ中もダメージを与えることができます。
しかし、カウンターには注意しましょう。
チャージ無・有関係無くふっとばし効果があるので、お宝エリアを守っていて敵が近づいてきた時などに使うと効果的。
お宝奪取中の敵を引き寄せることはできないので注意しましょう。
クールタイムは50秒と長めとなっていますので、ここぞの場面で使うようにしましょう。
キッドの特性
キッドの特性がこちらです↓
・自分がダウンしたとき、10秒間攻撃力が30%増加する。(重複不可)
・自チームの味方がK.O.されたとき、20秒間クリティカルが300%増加する(重複不可)
・自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
・スキル2を使ったとき、20秒間防御力が30%増加する(重複不可)
・自チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する
・自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、与えるダメージが20%増加する
キッドの特性は攻撃力up系が多いです。
全部で6個ある特性のうち4つは攻撃up系の特性となっています。
ダウン時10秒間攻撃力30%up
味方K.O.時クリティカル率300%up
自チームのお宝エリア内ダメージ30%up
自チームのお宝確保数が多い時ダメージ20%up
と攻撃に特化した特性が多くなっています。
自チームのお宝エリア内かつ確保数が多い場合は50%upします。
お宝エリア内ではかなりの強さを発揮することが可能。
防御系は唯一、スキル2を使うと防御力が30%upします。
防御up系が少ないのがかなり痛いですね。
スポンサードサーチ
キッドにオススメのメダル
キッドにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
魚人空手 2セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が14%増加する
出撃時に、20秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
キッドは特性によって攻撃力が大きくupします。
なので、メダルでは防御力をupさせて耐久性を向上させましょう。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

キッドの立ち回り方
キッドは自チームのお宝エリア内で戦いましょう。
キッドは特性によって大幅に攻撃力がupします。
その中でも、自チームのお宝エリア内かつお宝確保数が多いと攻撃力が50%up。
あまり攻めすぎず、来た敵を迎え撃つ感じで戦うのが一番良いでしょう。
味方がK.O.されるとクリティカル率300%up
ダウンすると攻撃力30%up
などなど、様々な場面で攻撃力がupします。
ただ、スキルの使い所が非常に難しいです。
スキル1のチャージスキルもカウンターなどを使われてしまうと攻撃を受けてしまいます。
気をつけましょう。
・スキルは使うタイミングが大切!!
スポンサードサーチ
まとめ:キッドはアタッカー!?
正直、キッドはかなり難しいです。
スキルを使うタイミングがかなり難しく、耐久性の低いので立ち回りも難しい。
ある程度バウンティラッシュに慣れた人向けのキャラになりますね。
↓同時に実装されたドレークの評価記事はこちら↓


結構今回のキッドは酷評ですね…。
黒ひげの餌なんだよなー。