✔ ミホークの評価
✔ ミホークのステータス・スキル・特性
✔ ミホークへのオススメのメダル
✔ ミホークの立ち回り方法
同時に実装されたハンコックの評価記事はこちら↓
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
ミホークの評価
ミホークは“強い”です。
スキルは1,2ともに遠距離攻撃となっており、遠くの敵を攻撃することが可能。
スキル2のCTは20秒とかなり短いのでガンガン使えるのもメリット。
そして、特性によって自チームのお宝エリア内だと条件によって被ダメ60%減
スキル1のCTが50%短縮するなど、恩恵を大きく受けることができます。
お宝エリアでお宝を守りつつ、遠距離攻撃で戦うのがミホークのスタイル
ダメージを与えると20%体力が回復するなど耐久性も抜群。
初心者の方にもオススメのキャラ。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
ミホークの能力
![]() | 属性 / スタイル |
緑 / ディフェンダー | |
基礎ステータス( 総合力 / 体力 / 攻撃力 / 防御力 ) | |
【ブースト有】10852 / 9371 / 1986 / 2077 【ブースト無】 ——— / 7451 / 1506 / 1537 |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
ミホークの基礎ステータスはバランス型です。
ディフェンダーなので体力・防御力はやや高めですが、攻撃力も高めとなっています。
キャラタイプ
ディフェンダー
王下七武海
新世界
通常攻撃モーション
ミホークの通常攻撃は遅めです。
しかし、その分リーチが非常に長く遠くの敵まで攻撃することが可能
敵との間合いをしっかりと把握して攻撃することが大切になります。
スキル
ミホークのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:意外に冷静じゃないか…。
![]() | 意外に冷静じゃないか…。 |
【チャージなし】 遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える 攻撃力:632【チャージあり】 より遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える 攻撃力:790 【クールタイム】 |
遠距離攻撃となっており、かなり遠くの敵まで攻撃することが可能。
自身はお宝エリアを守りながら、しっかりとチャージして遠くの敵に攻撃するのが効果的
チャージが完了した際のダメージは“790″と高くなっています。
クールタイムは41秒ですが、ガンガン使っていきましょう。
スキル2:大剣豪の斬撃
![]() | 大剣豪の斬撃 |
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る Lv.5で防御力減少を付与する効果が追加される 攻撃力:422【クールタイム】 20秒 |
スキル2はふっとばしの遠距離スキル
2段階の攻撃で、1段目が1方向に。2段目が3方向に攻撃をします。
ダメージを与えるとふっとばし効果もあるため、お宝エリアを守っている時に使うと効果的。
攻撃力は“422”とそこそこ高く、クールタイムが20秒とかなり短いのでガンガン使っていきましょう。
ミホークの特性
キャラ特性 |
与えたダメージの20%回復する(最大1500まで) スキル1発動から一定時間、ダウンせず、よろけになる |
特性1 |
自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する かつ アタッカーに与えるダメージが20%増加する 体力が50%以上のとき、敵からK.O.されるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効) |
特性2 |
自チームのお宝エリアにいるとき、スキル1のクールタイム短縮速度が50%増加する 体力が50%以上のとき、受けるダメージが30%減少する |
ミホークの特性は強いです。
敵にダメージを与えると与えたダメージの20%回復することが可能で耐久性は抜群。
自チームのお宝エリア内で体力が50%以上あると60%も被ダメを減少することが可能。
さらに、自チームのお宝エリア内だとアタッカーへの攻撃が20%upしスキル1のCTが50%短縮します。
ミホークは自チームのお宝エリアにいる時に恩恵を受けることが多いですね。
スポンサードサーチ
ミホークにオススメのメダル
ミホークにおすすめのメダルです↓
メダル名 | 固有特性 |
大猿王銃メダル | 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する |
大波白糸メダル | 敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
メスメダル | 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
特性 | 効果 |
ドレスローザ 3 | スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する |
超人系能力者 3 | 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する |
船長 3 | 奪取速度が20%増加する |
最悪の世代 2 | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する |
スキル1のCT短縮・回避のCT短縮・ダメージ量・奪取速度がupする強力な組み合わせ。
奪取速度が36%短縮するのでかなりオススメの組み合わせ。
ミホークはバランス型なので全体的にしっかりupするとOK。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

ミホークの立ち回り方
ミホークは自チームのお宝エリアから攻撃をしましょう。
ミホークは自チームのお宝エリア内だと被ダメ減+スキル1のCT短縮があります。
攻撃は全て遠距離攻撃なので、お宝エリア内から仲間をサポートする形で攻撃しましょう。
スキル1はCT短縮で使える頻度がupしますし、スキル2もCT20秒とかなり短いのでスキルはガンガン使うとOK。
あまりガツガツ攻めずに、お宝エリア内にいることを意識しましょう。
・被ダメ減+体力回復で耐久力up‼
スポンサードサーチ
まとめ:さすが世界一の大剣豪ミホーク‼
これぞ世界一の大剣豪‼
と言わんばかりの斬撃で攻撃をするスタイルですね‼
かなり強いですし、ガチャを引く価値は大いにあります‼
同時に実装されたハンコックの評価記事はこちら↓


ミホークかっこいいなー‼
メインアカは見事に爆死でした…。