✔ スネイクマンの評価
✔ スネイクマンのステータス・スキル・特性
✔ スネイクマンへのオススメのメダル
✔ スネイクマンの立ち回り方法
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
スネイクマンの評価
スネイクマンは強いです。
通常攻撃は遅めとなっているものの、スキルが強力
設置型のスキル1は敵をよろけ状態にすることが可能。
スキル1→スキル2の順番で使うことで大ダメージを出すことができます。
そして、なんと言っても特性が強く、お宝奪取能力が非常に高いです。
お宝奪取中はよろけ無効なので、バトル終盤に
あー。あと少しで奪取できたのにー。
という場面が減ること間違いなし。
・チームの勝利に貢献したい。
・一発逆転する快感をもっと得たい
そんな人には特にオススメのキャラです。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
スネイクマンの能力
スネイクマンのステータスになります↓
属 性 | 赤 | 体 力 | 7003(9163) |
ス タ イ ル | ゲッター | 攻 撃 力 | 1609(2089) |
総 合 力 | 10872 | 防 御 力 | 1491(1971) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
スネイクマンの基礎ステータスは高めとなっています。
その中でも注目なのは攻撃力。
”1609”と高い数値となっており、ゲッターですが攻撃でも活躍することができます。
通常攻撃モーション↓
通常攻撃の出はやや遅め。
ゲッターなので仕方ない部分ですが、少し残念だなー。なんて思います。
スキル
スネイクマンのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:”黒い””蛇群”
・中距離にいる一定範囲内の敵に連続でダメージを与える
・さらに、中距離の一定範囲に断続的によろけを与える攻撃を設置する
・設置した攻撃は一定時間経過すると解除される
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
ダメージ | 73(最大10HIT) 最大:730 | クールタイム | 30秒 |
スキル1は攻撃しつつの設置系スキル。
攻撃は10連続攻撃、1HIT 73ダメージなので最大“730”のダメージを出す事が可能。
それよりも強いのが、設置することができるということ。
断続的によろけ効果を敵に与えることが可能。
・バトル終盤の時間稼ぎ
・スキル1→スキル2で大ダメージを与える
など使い道は様々。
しかも、クールタイムは30秒とそこまで長くないので、ガンガン使っていきましょう。
スキル2:”ゴムゴムの””王蛇”
・遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
・Lv.5で攻撃力減少を付与する効果が追加される
ダメージ | 728 | クールタイム | 25秒 |
スキル2は遠距離攻撃。
スキル1同様にダメージ量が高く“728”となっています。
そして、ふっとばし効果もついているのでお宝エリアを守る際にも活躍するスキル。
味方と敵が戦っているところに遠距離から援護することもできます。
スキルLvが5になると攻撃力減少効果を付与することもできるので、積極的に使いましょう。
クールタイムも25秒と短めなのもかなりのメリット。
スネイクマンの特性
スネイクマンの特性がこちらです↓
・感電状態を無効化する
・魅了石化状態を無効化する
・残り時間が30秒以下のとき、10%の確率でダメージを受けず、付随する効果を回復する
・自分がお宝を奪取したとき、体力が25%回復する
・敵チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する
・自分がお宝を奪取しているとき、よろけなくなる
・体力が50%以上のとき、敵からK.O.されるダメージを受けても残りHP1で耐える(HPが1のときは無効)
スネイクマンの特性はゲッター向けとなっています。
キャラ特性はルフィの定番の能力に加えて
“残り30秒以下だと10%の確率でダメージ無効と異常回復”
となっています。
これに加えて
“自分がお宝を奪取している時はよろけ無効”
負けている場面で
このお宝奪取すれば勝てるぞ!!
という場面で特に強さを発揮します。
そして、自分がお宝を奪取すると体力が25%回復します。
耐久力もバッチリなので、積極的にお宝を奪取していきましょう。
スポンサードサーチ
スネイクマンにオススメのメダル
スネイクマンにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
魚人空手 2セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が14%増加する
出撃時に、20秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
正直ゲッターは全部これがおすすめです。
スネイクマンは、もともと攻撃力が高いです。
攻撃を強化してガンガン攻められるゲッターにしてもOKですし、防御力をupして耐久力を上げるのもOK。
使う人によって振り分け方は変えましょう。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓
スネイクマンの立ち回り方
スネイクマンはお宝奪取を中心に味方の援護をしましょう。
スネイクマンはお宝奪取能力は非常に高いです。
お宝奪取中はよろけ無効があり、お宝を奪取すると体力が25%回復します。
移動中敵との戦闘になったり、味方がやられそうな場面ではスキルを使って援護をしましょう。
スキル1,2ともにクールタイムは短めなので、ガンガン使ってOK。
敵のお宝エリア内だとスキル2のクールタイムも短縮されるので、スキル使う→敵のお宝奪取の流れで行動します。
バトル終盤は特性の強さが特に発揮される場面なので、敵との戦闘はほどほどにお宝奪取に専念
しましょう。
一発逆転することも可能なので、スネイクマンの使い方によってチームの勝利は大きく左右されることでしょう。
・敵との戦闘もOKだが、なるべくお宝奪取に専念。
スポンサードサーチ
まとめ:スネイクマンはお宝奪取能力が高い
スネイクマンを待ち望んでいた方も多いですよね?
僕もそのうちの一人です。
最近ゲッターでも攻撃に特化しているゲッターも多く、スネイクマンもそのうちの一人ですね。
GETする価値は大いにあり!!
はい。僕はガチャ爆死でしたよ…