✔ そげキングの評価
✔ そげキングのステータス・スキル・特性
✔ そげキングへのオススメのメダル
✔ そげキングの立ち回り方法
同時に実装された”カク”の評価はこちら↓
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
そげキングの評価
そげキングは“遠距離攻撃が強い”です。
原作を読んだことがある方なら分かる通り、遠距離攻撃に特化しています。
通常攻撃・スキル1,2ともに遠距離攻撃となっており、遠くから攻撃することで味方のサポート可能。
スキル1は敵を混乱状態にし、スキル2は燃焼状態にします。
敵との間合いを上手くとりながら立ち回ることで、一方的な攻撃も可能。
もちろん近距離戦には弱いので、敵になるべく近づかないようにしましょう。
そして、特性によってダウンすると移動速度がupします。
バトル終盤にあえてダウンすることでお宝エリアを奪取しやすくなったりもするので、バトルには少し工夫が必要になってきます。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
そげキングの能力
そげキングのステータスになります↓
属 性 | 緑 | 体 力 | 6418(8578) |
ス タ イ ル | ゲッター | 攻 撃 力 | 1647(2127) |
総 合 力 | 10798 | 防 御 力 | 1525(2005) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
なんと、ゲッターなのに攻撃力が高いです。
アタッカー顔負けの攻撃力を持っています。
通常攻撃モーション↓
通常攻撃の出は普通くらい。
ウソッ… じゃなくてそげキング特有の通常攻撃ですね。
遠距離攻撃なので、敵との間合いがとにかく大切。
スキル
そげキングのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:メタリック・スター
・遠距離にいる敵にダメージを与える
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
・Lv.5で混乱状態を付与する効果が追加される
ダメージ | 364 | クールタイム | 18秒 |
スキル1は遠距離攻撃です。
発動から一定時間よろけ無効効果があります。
しかし、攻撃が終わった後にややスキがあるため、敵が近くにいる場所ではなるべく使わないようにしましょう。
スキルLvが5になると混乱状態を付与することができるので、味方のサポートとして活躍が可能。
クールタイムは18秒と非常に短く、使いやすいのも大きなメリットです。
スキル2:必殺”火の鳥星”
・超遠距離にいる敵にダメージを与える
・さらに、敵に一定確率で燃焼状態を付与する
ダメージ | 637 | クールタイム | 37 |
スキル2は超遠距離攻撃です。
ダメージ量は“637”とそこそこ高め。
原作さながらの狙撃技術で遠くの敵に攻撃をすることが可能。
一定確率で敵を燃焼状態にすることもできるので、味方のサポートとして活用しましょう。
クールタイムは37秒とやや長め。
しかし、使える時はガンガン使って味方をサポートしましょう。
そげキングの特性
そげキングの特性がこちらです↓
・ネガティブ状態を無効化する
・残り時間が60秒以下のとき、スキル2のクールタイム短縮速度が100%増加する
・自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、自分がお宝を奪取したときのお宝ゲージの初期値が増加する
・敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する
・ダウンしたとき、15秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、回避のクールタイム短縮速度が50%増加する
そげキングはサポートかつゲッターに向いた特性になっています。
ダウンすると15秒間移動速度が10%増加し、負けている時は回避のクールタイムが50%短縮されます。
バトル終盤、負けている場合はあえてダウンして移動速度をupさせるのも作戦として使えますね。
そして、敵のお宝エリア内にいる敵にダメージを与えるとダメージ量が30%up。
“援護が花道” と言わんばかりの攻撃が可能。
スキル2で超遠距離から攻撃をしましょう。
スポンサードサーチ
そげキングにオススメのメダル
そげキングにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーセット効果ーーーーーーー
船 長 2セット
東の海 2セット
アーロン一味 2セット
魚 人 3セット
魚人空手 2セット
ーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が14%増加する
出撃時に、20秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する(体力70%以上で24%up)
敵をK.O.するとクリティカル80%増加する
スキル2使用時スキル1のクールタイム短縮速度が3%増加する
スキルのクールタイム短縮・奪取速度短縮というかなり強力な組み合わせになります。
正直ゲッターは全部これがおすすめです。
そげキングは攻撃力をupさせてもOK!!
遠距離攻撃を得意とするそげキングは味方のサポートとして攻撃力をupしておけば、K.O.を取ることも充分可能です。
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

そげキングの立ち回り方
そげキングは援護を中心に立ち回りましょう。
“そげキング”という名の通り狙撃で援護を中心に戦います。
通常攻撃・スキル1,2、全て遠距離攻撃です。
敵との間合いをしっかりと取って、敵の攻撃をなるべく受けないようにしましょう。
特性によって敵のお宝エリア内にいる敵にダメージ量がupします。
スキル2の超遠距離攻撃を積極的に使って味方のサポートをしましょう。
スキル1も敵を混乱状態にすることができるので、味方が戦っている箇所に使ってサポートをします。
バトル終盤は負けている場合、あえてダウンすることで移動速度をupさせることが可能。
移動速度がupしたら敵と戦うよりもお宝エリア奪取をしましょう。
・バトル終盤はあえてダウン!! 移動速度up!!
スポンサードサーチ
まとめ:そげキングはサポートの神!!
そげキングという名の通りの遠距離攻撃の強さを誇っています!!
敵との間合いを上手く取りながら立ち回ることで、かなりの強さに期待!?
同時に実装された”カク”の評価はこちら↓


さすがウソッ…
じゃなくてそげキング!!