バウンティラッシュのSTAMPEDEルフィについて知りたい人
どういう立ち回りをすると強いかな?
オススメのメダルの組み合わせとかも知りたいな。
こんな疑問を解決していきます。
他のSTAMPEDEキャラのスモーカー・サボについてはこちらをご覧ください↓

✔ STAMPEDEルフィの評価
✔ STAMPEDEルフィの入手方法
✔ STAMPEDEルフィのステータス・スキル・特性
✔ STAMPEDEルフィへのオススメのメダル
✔ STAMPEDEルフィの立ち回り方法
スポンサードサーチ
STAMPEDEルフィの評価
STAMPEDEルフィは非常に使いやすいキャラクターです。
通常攻撃やスキルの攻撃も早く、誰でも使いやすいキャラになっています。
しかし、他にガチャ限の☆4と比べるとどうしても基礎ステータスで負けてしまいます。
なのでSTAMPEDEルフィの欠点はメダルで補いましょう。
メダルでステータスの底上げをすると、かなり強くなります。
後述しますが、☆6にも非常にしやすいので必ず☆6にしましょう。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
STAMPEDEルフィの入手方法

そもそも、STAMPEDEルフィはどこでGETするの?

「ログイン」するだけで入手可能です!!
ONE PIECEの最新映画「ONE PIECE STAMPEDE」を記念して全プレイヤーにプレゼントされています。
ログインするとプレゼントボックスにある
「STAMPEDE モンキー・D・ルフィのかけら 50個」
を受け取りましょう。
「キャラクター一覧」より、STAMPEDEルフィを選んでキャラを解放すればOKです。
STAMPEDEの衣装に身を包んだルフィは今回限定になります。
ログインするだけで入手できるので、忘れずログインしてGETしましょう!!
スポンサードサーチ
STAMPEDEルフィの能力
STAMPEDEルフィのレベルMAX時のステータスになります↓
属 性 | 青 | 体 力 | 5604 |
ス タ イ ル | アタッカー | 攻 撃 力 | 1419 |
レ ア リ ティ | 防 御 力 | 1240 |
配布されるキャラなだけあって、他の☆4キャラに比べるとステータスは高くないです。
しかし、STAMPEDEルフィのかけらを集めるのは非常に簡単。
誰でも☆6(Lv.100)にすることはできます。
こちら↓で紹介している

アタッカーランキング1位の「2年後ルフィ」でも☆4のままでは敵にすぐにやられてしまいます。
なので簡単に☆6にできる存在はすごく貴重です。
・他に強い☆6キャラがいない。(むしろ☆6を持っていない)
・青属性のアタッカーで強いのがいない。
キャラのかけらの入手方法
STAMPEDEルフィは今回のイベントキャラになるので、かけらもイベントで入手します。
入手方法は↓
・ミッションの報酬
・交換所で交換する
の3つになります。
ボスバトルの報酬↓
ボスバトルの報酬などでGETできる「STAMPEDEアイテム」と交換↓
ミッションクリア↓
GETできる条件もゆるいので、確実に☆6にしておきたいですね。
スキル
STAMPEDEルフィのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1
・中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える
・Lv.5で防御力減少を付与する効果が追加される
スキルダメージ | 638 | クールタイム | 65秒 |

スキル発動からの出が早いです。
敵に当たりやすいのは良いところ。
しかし、ダメージ量はそこそこあるのですがその割にクールタイムが長いです。
使うタイミングをしっかり見極めましょう。
また、Lv.5で防御力減少効果があるので確実にLv.5までは上げたいですね。
スキル2
・中距離にいる敵にダメージを与える
・さらに、ダメージを与えた敵に一定確率で気絶状態を付与する
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
スキルダメージ | 240 | クールタイム | 43秒 |
こちらもスキル1と似たようなスキルになります。
よろけ無効があるのでスキル1よりは当てやすいです。
また、一定確率で気絶状態を付与します。
スキル2→スキル1の順番で使うとスキルが当たる確率は上がると思います。
スキル2も攻撃力の割にクールタイムが長いのが痛いですね。
特性
STAMPEDEルフィの特性がこちらです↓
・感電状態を無効化する
・魅了石化状態を無効化する
・敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する
・自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、奪取速度が50%増加する
・敵チームのメンバーをK.O.したとき、20秒間移動速度が10%増加する(重複不可)
特性はアタッカー・ゲッターの特性が合わさっている感じになります。
キャラ特性はどのルフィにもついている、感電無効・魅了石化無効です。
敵をK.O.すると移動速度が上がり、お宝エリア内に味方がいれば奪取速度が増加します。
なので、逆を考えると味方がSTAMPEDEルフィなら奪取を譲るのも一つの手です。
敵チームのお宝エリア内だとダメージを増加します。
味方が戦っている所に援護に行って、ダメージ増加・奪取速度増加の恩恵も受けられますね。
メダル
STAMPEDEルフィにおすすめのメダルです↓
ーーーーーーーーセット効果ーーーーーーーー
船 長 2セット
東 の 海 3セット
赤髪海賊団 2セット
ーーーーーーーーー合計能力ーーーーーーーー
奪取速度が14%増加する
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
スキルのクールタイム短縮速度増加効果があります。
STAMPEDEルフィは通常の攻撃力が低い分、スキルを中心に戦うことになります。
なのでスキルをどれだけ発動できるかが重要。
そこはメダルの効果でクールタイムを短縮しましょう。
STAMPEDEルフィは通常攻撃やスキルの出が早く非常に使いやすいんです。
しかし、やはり基礎ステータスが低いのが痛い。
なのでメダルの強化抽選で攻撃力を上げましょう。
ただ、攻撃力upに振り分ける分防御力upがつけられないのでその分耐久力は低くなります。
スポンサードサーチ
立ち回り方
STAMPEDEルフィはスキルを中心に戦っていきましょう。
基本的には攻めてもいいのですが、あんまりガッツリ攻めずに旗を取りつつ攻めるのがいいかと思います。
敵との間合いを上手くとりながら攻撃をしかけていくと優位に立ち回れますね。
バトル序盤は前線で戦う味方と行動をともにしていきましょう。
バトル終盤は負けていたら旗を取りに、勝っていれば敵を攻撃してK.O.を狙いましょう。
・あまりガッツリ攻めるのではなく旗を取りつつ攻めよう!!
かなり使いやすいキャラの1人
誰でも簡単に☆6にできるキャラはかなり貴重です。
1体でも☆6を持っていない人は必ず☆6にしましょう。
今までバトルで苦戦していたのが

あれ?
Lv.100が1体いるだけで全然違う!!
と感じると思います。
イベント期間中に必ず☆6にしましょう!!

攻撃が早いから敵にいると「うわー」って思います。
スキルの発動を食い止められたりと結構やっかい。
それだけ強いってことですね。