✔ 超人カタクリの評価
✔ 超人カタクリのステータス・スキル・特性
✔ 超人カタクリへのオススメのメダル
✔ 超人カタクリの立ち回り方法
同時に実装された食いわずらいビッグマムの評価記事はこちら↓
その他の☆4キャラの評価はこちらから↓
キャラ評価一覧
スポンサードサーチ
超人カタクリの評価
超人カタクリは“自チームのお宝エリア内で強さを発揮”します。
自チームのお宝エリア内だと被ダメ30%減 かつ アタッカーからの被ダメ20%減
さらに、体力が50%以上の場合は被ダメ30%減少します。
MAX80%ダメージを減少することが可能です。
そして、クリティカルが発生すると体力が5%回復するので耐久性も◎
そして、スキル2は敵を押し出す効果とふっとばし効果があるため、しっかりとお宝を守ることができます。
スキル2のCTは20秒とかなり短くなっているのでガンガン使ってOK。
スキル2はクリティカル率もupなので、体力回復の恩恵を受けることもできます。
ただ、攻撃力up系・スキルCT短縮の特性が無いので、ガンガン攻めまくりたい‼という人にはあまり向きません。
それでも、通常攻撃の出は早く、スキルも使いやすいので初心者の方にもオススメのキャラです。
【評価早見表】 | |
攻撃力 | |
防御力 | |
奪取力 | |
スキル | |
特 性 | |
総 合 |
超人カタクリの能力
超人カタクリのステータスになります↓
属 性 | 緑 | 体 力 | 6689(8609) |
ス タ イ ル | ディフェンダー | 攻 撃 力 | 1412(1892) |
総 合 力 | 10834 | 防 御 力 | 1803(2343) |
※( )内の数値はキャラブースト後の数値です。
超人カタクリの基礎ステータスは防御力が高いです。
防御力はかなり高めで、体力がやや高め。
【通常攻撃モーション】
通常攻撃の出は早め。
3段目の攻撃はやや遅いので、2段止めで使うのが効果的
スキル
超人カタクリのスキルを詳しく解説していきます。
スキル1:”斬・切””餅”
・近距離にいる敵を自分の位置に引き寄せて、ダメージを与える
・さらに、遠距離にいる敵に向かって突進し、ダメージを与えてふっとばす
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
・Lv.5で移動速度低下を付与する効果が追加される
ダメージ | 1段目:52 2段目:681 3段目:759 | クールタイム | 34秒 |
スキル1は3段階攻撃です。
最初にくるくるしているのが1段目
突進が2段目
パンチが3段目
です。
ダメージ量が2段目“681” 3段目“759”とダメージ量は高め。
スキルLv.5になると移動速度低下効果を付与できるので、しっかりとLv.5にしましょう。
欠点は避けられやすいということ。
レイリーにはジャスト回避をされやすく、カウンターも使われやすいので注意。
クールタイムは34秒とやや長めです。
スキル2:ナグリ餅
・中距離にいる一定範囲内の敵に連続でダメージを与えて一定確率で気絶状態を付与する
・さらに、ダメージを与えてふっとばす
・ダメージを与えた時クリティカルになりやすい
・さらに、一定範囲内にいる敵を押し出し続ける
・スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
ダメージ | 1段目:22(最大10連続) 2段目:351 | クールタイム | 20秒 |
スキル2は中距離攻撃スキル。
ボッコボコにするスキルですね。
一定範囲内の敵を押し出し続け、ふっとばし効果もあります。
ディフェンダーにとってはうってつけのスキルですね。
発動からの出もかなり早く、よろけ無効もあるため敵に当てやすくなっています。
ダメージ量は”351″ですが、クリティカル率が高くなるので、もう少しダメージ量はupすると思っていてOk。
クールタイムは20秒と短いので、使える時はガンガン使っていきましょう。
超人カタクリの特性
超人カタクリの特性がこちらです↓
・体力が50%以下のとき、10%の確率でダメージを受けず、付随する効果を回避する
・ダウンせず、よろけになる
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する かつ アタッカーから受けるダメージが20%減少する
・敵から攻撃されたとき、100%の確率で回避のクールタイムを50%短縮する
・体力が50%以上のとき、受けるダメージが30%減少する
・クリティカルが発生したとき、体力が5%回復する
超人カタクリの特性は耐久性up系が多いです。
・自チームのお宝エリア内被ダメ30%減 & アタッカーからの被ダメ20%減
・体力が50%以上のとき被ダメ30%減
・クリティカル発生で体力5%回復
と耐久力をupする特性が多いです。
しかも、上記は重複不可ではありません。
自チームのお宝エリア内で体力50%以上だと被ダメ60%減。さらにアタッカーだと被ダメ80%減です。
さらに、クリティカルが発生すると体力が5%回復します。
スキル2がクリティカル発生率がupするので、スキル2はガンガン使っていきましょう。
スポンサードサーチ
超人カタクリにオススメのメダル
超人カタクリにおすすめのメダルです↓
メダル名 | 固有特性 |
大猿王銃メダル | 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する |
大波白糸メダル | 敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
メスメダル | 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する |
特性 | 効果 |
ドレスローザ 3 | スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する |
超人系能力者 3 | 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する |
船長 3 | 奪取速度が20%増加する |
最悪の世代 2 | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する |
スキル1のCT短縮・回避のCT短縮・ダメージ量・奪取速度がupする強力な組み合わせ。
奪取速度も36%短縮するオススメの組み合わせ。
超人カタクリは、さらに耐久力をupしてカチカチにするのもOK。
クリティカル率upをいれて、特性の恩恵を受けるのも◎
他にもメダルのオススメの組み合わせは多数あります。
こちらの記事にまとめています↓

超人カタクリの立ち回り方
超人カタクリはお宝エリアを死守しましょう。
超人カタクリは自チームのお宝エリア内だと防御力が大幅にupします。
お宝エリアを守っているときにアタッカーが攻めてきた時は、必ずお宝エリア内で戦いましょう。
スキル2はCTが20秒とかなり短いのでガンガン使うのが良いです。
敵を押し出す効果とふっとばし効果もあるのでしっかりと守ることができます。
そして、クリティカルが発動すると体力が5%回復するので、スキル2の恩恵は非常に大きいです。
カタクリは自チームのお宝エリア内で最大の強さを発揮。
なので、お宝エリア外で戦闘になりそうな時は、まずは自チームのお宝エリアに移動してから戦うようにしましょう。
・スキル2はガンガン使っていこう‼
スポンサードサーチ
まとめ:お宝エリア内でカチコチの超人カタクリ‼
アタッカーに続き、ディフェンダーとして再登場したカタクリ。
通常攻撃も出が早く、スキルもかなり使いやすい。
初心者の方にもオススメできるキャラです。
同時に実装された食いわずらいビッグマムの評価記事はこちら↓


カタクリってほんとかっこいいよなー。
敵だけど、敵な感じがしないよね。