バウンティラッシュの2年後のゾロが欲しいんだけど、どうやってGETするのかな?
そもそも強いのか?弱いのか?
できれば、立ち回り方法とかゾロの特徴も知りたいな!!
こんな疑問を解決していきます。
バウンティラッシュってなに?って方は↓の記事を参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
2年後ゾロの入手方法

2年後ゾロって何でGETできるの?
ガチャ?イベント?

ガチャから入手可能です!!
ガチャからGETすることができます。
通常のガチャから排出されますが、☆4の排出確率は3%です。
なので、緑属性確率upやディフェンダー確率upの時に狙いましょう。
2年後ゾロの評価
2年後ゾロの最大レベル時のステータスになります↓
※画像が見にくくてすいません
属 性:緑
【 体 力 】6627
【攻撃力】1463
【防御力】1657
体力・防御力ともに高くなっています。
しかし、他のディフェンダーでも同等のキャラはたくさんいるので、ゾロだけ特別強いという感じはしませんね。
ステータスがあまり高くない分、スキル・特性でカバーされています。
では、そのスキルと特性を見ていきましょう。
スキル
2年後ゾロのスキルは↓の2つです。
【スキル1】
中距離にいる一定範囲内の的にダメージを与えてふっとばす
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る

黒縄・大龍巻はディフェンダー特有のふっとばし系のスキルです。
このスキルの特徴は、スキル発動後も少しの時間竜巻がフィールドに残ります。
もちろん、残っている竜巻に近づくとふっとびます。
なので、旗を守っている時に自分のお宝エリア内に竜巻を発生させれば敵を近寄らせません。
バトル終了際に竜巻を発生させれば旗を確実に守ることが出来ますね。
クールタイムも短いので、頻繁に使っても問題ないですね。
【スキル2】
中距離にいる敵に固定ダメージを与える
固定ダメージはクリティカル時のダメージ上昇効果を受けない
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
Lv.5で気絶状態付与効果が追加される

こちらも中距離のスキルになります。
固定ダメージは長所・短所どちらもあります。
敵が防御力がかなり高い場合は固定ダメージは有効です。
しかし、自分がメダルなどで攻撃力をどれだけ上げでもダメージは増えません。
スキルLv.5であれば、スキルを当てると気絶させることができます。
気絶させることができれば、バトル終盤の時間稼ぎにも役立ちますね。
また、スキルの発動から攻撃までのスピードも早く、中距離攻撃なので結構当たりやすいのもいい所。
後で紹介しますが、ゾロの特性とメダルの効果でスキルのクールタイムを短縮するので、ここぞ!という場面以外にも結構使っても問題ないかと思います。
特性
2年後ゾロの特性がこちら↓です。
自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する
体力が70%以上のとき、回避のクールタイム短縮速度が50%増加する
敵チームのメンバーをKOしたとき、スキル1のクールタイムが30%短縮する
自チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する
ゾロの特性は攻撃向きになっています。
スキルのクールタイム短縮が多いので、敵のKOを狙いスキル1を短縮。
自チームのお宝エリアを陣取ってスキル2を短縮させましょう。
メダル
2年後ゾロにおすすめのメダルになります↓
ーーーセット効果ーーー
船長 2セット
東の海 3セット
赤髪海賊団 2セット
ーーー合計能力ーーー
奪取速度が14%増加する
スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
このメダルの組み合わせだと、スキル1,2のクールタイムを短縮することができます。
ゾロの特性に合わせて、メダルでもスキルのクールタイムを短縮させましょう。
強化抽選は攻撃力を多めにつけるといいかと思います。
ゾロに守りの恩恵は正直あまりありません。
自チームのお宝エリアで敵をKOすることを考えるといいでしょう。
立ち回り方
バトル中は自チームのお宝エリアを守りつつ、敵をKOしましょう。
ゾロの特性で、自チームのお宝エリア内にいる。敵をKOする。とスキルのクールタイムが短縮します。
なので、自チームのお宝エリアのゲージを溜めつつ、敵が近づいてきたらKOを狙います。
その際スキルはバンバン使ってOK!
また、スキルはどちらも中距離攻撃になるので、敵がかなり近くなってから使うよりもやや遠くにいる時に使うと敵もびっくりして当たる確率が上がります。
バトルの終盤は自チームのお宝エリア内に龍巻を発生させて、なるべく敵を近づけないようにしましょう。
敵が近づいてきた場合は中距離くらいでスキルを発動!
終盤はお宝エリア内に黒縄・大龍巻を発生させて敵を遠ざけよう!
スポンサードサーチ
中距離戦にかなり強い!!
スキルはどちらも中距離ということもあって、中距離戦にかなり強いです。
特性でスキルのクールタイムも短縮できるので、スキルを使う回数も増えます。
メダルで攻撃力を強化すれば敵のKOも結構とれます。
守って、KOもとれるディフェンダーになります。
こちら↓で紹介していますが、ディフェンダーランキングでも2年後ゾロは3位です。

ゾロはキャラクターとして人気も高いですよね。
しかし、弱すぎてはさすがに好きなキャラでも…。
ってなりますが、2年後ゾロは強いので大丈夫!!
しっかり育てていきましょう。