LIMIAのアプリで投稿しようと思っている人
LIMIAのアプリ使ってるけど、私も投稿してみようかなー。
そもそも、投稿ってどうやってやるんだろう?
こんな悩みを解決していきます。
スポンサードサーチ
そもそもLIMIAって何?
そもそもLIMIAってなに?って方は↓の記事を参考にしてください。
簡単に言うと
「生活情報が網羅できる」
そんなアプリになります。
日常生活の中で
「ん?お肉の下ごしらえどうやるんだっけ?」
「トイレットペーパーの芯って何かに使えないかな?」
など、日常生活での疑問を解決する方法が総まとめになっています。
そんなLIMIAで様々な情報を見て
わっ!洗濯って〇〇するともっと綺麗になるんだー!
など色んな人から情報をもらっていると
私も自分の生活の知恵を発信しようかな?
と思えてきたりしますよね。
今回はLIMIAのアプリで自分の生活の知恵を投稿する方法をまとめていきます。
無料インストール
LIMIAで自分の情報を投稿する方法
まずは、トップページの下にある「投稿」ボタンを押します↓
カメラロール画面になるので、投稿する写真を選びましょう↓
ちなみに、写真は10枚まで選択可能になっています。
写真を選んだら右上の「選択」を押します↓
すると、写真の編集ができる画面になります。
編集のしたい写真の「編集する」ボタンを押します↓
フィルターをかけたり色々と見やすくすることができますので、満足いくまで編集しましょう。
編集が終わったら「次へ」を押します↓
すると写真についての設定画面になります↓
・写真に対してのコメント
・写真にタグ付け
・コンテストの参加
・キーワードの追加
一つ一つ解説していきます。
写真に対してのコメント
選択した写真に対してのコメントを入力しましょう。
食べ物などだったら、「○○でランチしました!」とか
物だったら、「ダイソーで買ってきました!」など分かりやすくコメントをつけるといいでしょう。
写真にタグ付け
写真にはタグを付けることができます↓
画面をタップすると、「この写真の物は何?」って事を聞かれますので入力します。
今回は「Lightningケーブル」と入力します。
そうすると検索結果が表示されます↓
検索結果は「Amazon」「楽天」の2種になります。
もしも、通常の店舗で買ってきた商品があれば載せられますが、無い場合は載せられないですね。
仮に今回はこちらを選択します↓
選択するとしっかりとタグが追加されます↓
以上でタグ付けは完了になります。
LIMIAのコンテストに参加
コンテストとはその期間にやっているイベントになります。
ちなみに8/3現在は以下のコンテストがあります↓
自分が挑戦したい!と思えるコンテストがあるならば、どんどん参加しましょう!
キーワードの追加
最後に写真に対してのキーワードを設定しましょう。
今回のケースで言うと、「iPhoneのLightningケーブル」なので「iPhone」「Lightningケーブル」の2つをキーワードとして設定をします。
いざ!LIMIAへ投稿!
記入が全部完了したら右上の「投稿」ボタン押すと投稿完了になります。
実際の投稿された画面がこちら↓
さきほど選択したタグの箇所を押すと↓
タグが付けられている商品の詳細がわかるようになっています。
投稿する側も見る側も覚えておくと便利な機能ですね。
以上で、LIMIAのアプリへの投稿が完了となります!!
写真を選ぶ
↓
写真の編集
↓
写真のコメントの設定
↓
タグを付ける
↓
コンテストへの参加の可否
↓
キーワードの設定
スポンサードサーチ
LIMIAを使って自分も情報を発信して人気者になれるかも!?
生活に役立つ情報を発信し、投稿が気に入られると「いいね」がもらえます。
いいねがたくさん貰えると、記事も上位に表示されるようになります。
そしたら、更にたくさんの人の目に止まりますね。
こうして、人に対して発信することもいいことなのですが、自分の日記をつける感覚で投稿している方もいます。
LIMIAの使い方は人それぞれです。
LIMIAのアプリを有効活用して、毎日を便利に過ごしましょう!!
無料インストール